ファミリーマート

ファミマのメルティショコラがバナナ入りに?!カロリーを教えて!

Eye catch:melty chocolat banana
記事内に商品プロモーションを含みます

過去にファミリーマートでは、とろとろとろける不思議なチョコレート。

『メルティショコラ』

が売られ、その超濃厚でなめらかな魅惑のスイーツに、多くのコンビニスイーツ好きを驚かせてきましたね。

そんなファミマの人気スイーツメルティショコラと、タピオカブームの次にはやるとされている人気フルーツのバナナが、

なんとひとつになりました!

今回は、バナナプリン入りになって再登場したファミマのチョコスイーツ

『メルティショコラ~バナナ~』

のカロリーや、気になる口コミ情報。

元製菓専門生の経歴をもつ私が食べてみた感想や、商品情報を紹介します。

かな
かな
チョコバナナ好きな人は必見ですよ!

ファミマ『メルティショコラ~バナナ~』の商品情報をチェック!

<img decoding=

まずは、ファミマで人気のチョコレートスイーツ。

メルティショコラ~バナナ~の詳しい商品情報から紹介していきますよ。

目次へ戻る

メルティショコラ~バナナ~の商品情報

<img loading=
  • 名称 洋生菓子
  • 発売日 2020年07月21日
  • 金額 238円(税抜221円)
  • 製造者 (株)ロピア
  • 保存方法 10℃以下で保存
  • 栄養成分表示 カロリー 201kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 11.8g、炭水化物 21.3g(糖質 19.8g、食物繊維 1.5g)、食塩相当量 0.3g

<img loading=

乳等を主要原料とする食品、バナナ加工品、牛乳、チョコレート、砂糖、寒天加工品、バナナソース、調整ココア/グリシン、乳化剤、pH調整剤、着色料(カラメル、紅麹、クチナシ)、酢酸Na、酸化防止剤(V.C)、増粘多糖類、香料

(一部に卵・乳成分・大豆・バナナを含む)

ファミマの人気チョコスイーツメルティショコラの新作。

メルティショコラ~バナナ~は洋生菓子として、2020年07月21日に新発売されました。

値段は1個税込み238円で、ロピアという会社が製造しています。

ちなみに、メルティショコラシリーズのひとつである

『旨み抹茶のメルティショコラ』

は、同じメルティショコラでも和生菓子の扱いで、プリンスという会社が作っていましたよ。

かな
かな
同じ名前のスイーツなのに、名称と製造者がちがうんですね!

カロリーにちがいはあるのでしょうか?

目次へ戻る

メルティショコラ~バナナ~のカロリーはひかえめ

ファミリーマートで過去に売っていた、旨み抹茶のメルティショコラのカロリーは261キロカロリーでした。

また、今まで売られていたふつうのメルティショコラのカロリーは、リニューアルするたびにカロリーが少し減っていたようですが、350キロ~246キロカロリーとなっていたようですね。

ところが、今回のメルティショコラ~バナナ~のカロリーは、

なんとびっくり201キロ!!

最初に紹介した、旨み抹茶のメルティショコラのカロリー261キロよりも少ないカロリー設定には驚きですね!!

かな
かな
バナナパワーあなどれません……(笑)

目次へ戻る

ファミマの『メルティショコラ~バナナ~』を食べてみた人の口コミ

次は、ファミリーマートのメルティショコラ~バナナ~を実際に食べてみた人の、ツイッター上での口コミ情報を紹介します。

今回のメルティショコラ~バナナ~の口コミは、とくに

「バナナプリンがなめらかでおいしかった」

という声がありましたよ。

目次へ戻る

ファミマの『メルティショコラ~バナナ~』を元製菓専門生が食べてみた

ファミリーマートのメルティショコラ~バナナ~を食べてみます。

フタをあけたときの第一印象は、過去に売られていたふつうのメルティショコラとさほど変わらないですね。

<img loading=

過去に、もう何度も再販をされてきたメルティショコラは、このいちばん上のチョコクリームの下がチョコレートのプリンとなっていましたが、今回はチョコプリンがバナナ味のプリンに変更されています。

下のプリンがバナナ味になるのは、今回の再販がはじめてのようですね。

バナナプリンというと、どうしても前回このブログで紹介した

『バナナミルクパフェ』

の中に入っていた少し固めのバナナプリンを想像してしまいますが、

このメルティショコラ~バナナ~のバナナプリンはまったく別ものです!

プリンとは思えないほど、カップのそこまでスプーンがスルッと入ってしまう、とてもゆるいバナナプリンです。

<img loading=

あまりにゆるいので、

かな
かな
とけちゃった(汗)?

と思うかもしれませんが、このゆるくてとろとろとした食感こそ、過去にメルティショコラを食べて驚いてきた人たちが魅了されていたメルティショコラのおいしさなんです!!

今回のメルティショコラ~バナナ~は、今までどおりいちばん上はチョコクリームがのっていますが、こちらは思ったよりもチョコの味があっさりめ。

とろとろしているだけでなく、持ち上げるととても軽いので、クリームというよりまるでムースのようでした。

底まで入れたスプーンを持ち上げると、黄色いバナナプリンが現れます。

<img loading=

食べてみると、本物に近いリアルなバナナの香りと甘みが広がります!

そして、このバナナプリンは濃厚でとろっとしているので、あっさりしたチョコクリームとよく合います。

個人的に、チョコレートとバナナの組み合わせは最高の組み合わせだと思っているので、今回のこのメルティショコラ~バナナ~はすごく好みの味でした。

<img loading=
かな
かな
バナナプリンまでとろとろしているのが、よりいっそう本物のバナナのようで、ムースのようなチョコクリームと一緒に食べるとチョコバナナを食べているみたいで、とてもおいしいスイーツでしたよ!

目次へ戻る

ファミマの『メルティショコラ~バナナ~』を食べて

ファミリーマートの人気チョコレートスイーツ。

メルティショコラ〜バナナ〜の商品情報は、

  • 名称 洋生菓子
  • カロリー 201kcal
  • 発売日 2020年07月21日
  • 金額 238円(税抜221円)
  • 製造者 (株)ロピア
  • 保存方法 10℃以下で保存

となっています。

まるでチョコバナナのような超濃厚チョコスイーツを、チョコ好きのあなたもぜひ、試してみてくださいね。

Eye catch:familymart melty chocolat
【ファミマ】メルティショコラのカロリーを元製菓専門生が徹底調査! 飲み物のようななめらかさで人気の、ファミマのチョコレートスイーツ メルティショコラ。 その人気ぶりから、今まで ...
Eye catch:banana milk sundae
ファミマのバナナミルクパフェを食べてみた!カロリーはどれくらい? 長い間、”タピオカブーム”で話題を集めていたタピオカドリンク。 そのタピオカドリンクの次に流行る、新たに今注目を集めているのが ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です