言わずと知れた、超有名アイスブランドハーゲンダッツ。
あの大手コンビニチェーン店、セブンイレブンと共同開発した
セブンイレブン限定商品
があることを、あなたは知っていますか?
コーンタイプのハーゲンダッツ、その名も
『クリーミーコーンシリーズ』。
今回は、そんなハーゲンダッツとセブンイレブン共同開発の新商品。
『クリーミーコーン 焦がしキャラメル&マカデミア』
のカロリーはどのくらいなのか?
気になる商品情報から、食べてみた人の口コミ情報。
元製菓専門生の私が実食レビューします。
【セブン限定】ハーゲンダッツ『焦がしキャラメル&マカデミア』の商品情報をチェック!

まずは、ハーゲンダッツとセブンイレブン共同開発の新作アイス。
焦がしキャラメル&マカデミアの商品情報から紹介しますよ。
焦がしキャラメル&マカデミアの商品情報

- 分類 アイスクリーム
- 発売日 2020年12月01日
- 金額 357円(税抜325円)
- 販売者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
- 製造者 サンタ(株)
- 内容量 89ml
- 保存方法 -18℃以下で保存
- 栄養成分表示 カロリー 311kcal、たんぱく質 3.9g、脂質 20.3g、炭水化物 28.3g、食塩相当量 0.2g
成分:無脂乳固形分 9.0%、乳脂肪分 16.0%、卵脂肪分 9.8%
クリーム(生乳(北海道))、キャラメルチョコレートコーチング、脱脂濃縮乳、マカデミアナッツコーン、砂糖、フライマカデミアナッツ、卵黄、バタースカッチ、カラメルパウダー/植物レシチン
(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)
※落花生・アーモンドなどを含む製品と共同施設で製造しています。
ハーゲンダッツのクリーミーコーンシリーズの新作。
焦がしキャラメル&マカデミアは、2020年12月01日にセブンイレブン限定商品として新発売しました。
この、ハーゲンダッツのクリーミーコーンは2017年ごろに、セブンイレブンとの共同開発商品として誕生。
今まで、
- キャラメル&マカデミア
- チョコレートマカデミア
- バニラメープルウォルナッツ
などのフレーバーが過去に売られてきましたが、今回発売の焦がしキャラメル&マカデミアは、おそらく最初に発売したクリーミーコーン。
『キャラメル&マカデミア』
のキャラメルを焦がして、パワーアップした商品なのでしょう。
今回新発売のクリーミーコーン 焦がしキャラメル&マカデミアの内容量は89ミリリットル入りで、値段は税込み357円。
クリーミーコーンシリーズが出た当時の税込み356円よりも、ほんの少しだけ値上がりしています。
値段が高いと、カロリーまで高くなってしまうのでしょうか?
焦がしキャラメル&マカデミアのカロリーは高いの?
税抜きで325円もするハーゲンダッツ クリーミーコーンシリーズの新フレーバー。
焦がしキャラメル&マカデミアのカロリーは、311キロカロリーです。
定番・限定問わず、今まで売られてきたハーゲンダッツの中で、カロリーがもっとも高いのは、ミニカップシリーズの定番商品
- マカデミアナッツ:297kcal
- クリスプチップチョコレート:291kcal
2種類の、290キロカロリー越えでした。
(2020年12月01日現在)
ちなみに、クリーミーコーンシリーズ最初の発売のキャラメル&マカデミアのカロリーは309キロ。
今回紹介しているハーゲンダッツクリーミーコーン 焦がしキャラメル&マカデミアはそれよりさらに高い311キロなので、残念ながらとても高いカロリー設定となってしまいました。
セブン限定のハーゲンダッツ『焦がしキャラメル&マカデミア』を元製菓専門生が実食
ハーゲンダッツのクリーミーコーンシリーズ。
焦がしキャラメル&マカデミアを包装紙から取り出すと、他社のコーンアイスとちがい、ころんとした見た目がとてもかわいらしいですね。

実際に手に持ってみた感じも、手が小さめな私でも持ちやすい、小さめの大きさでした。
まず、一番上のキャラメルチョコレートコーチング。
ただのコーティングなのに、とけて完全になくなるのに少し時間がかかるほど、かなり厚みがあります。
厚みのあるチョコレートコーチングの中は、コク深い味わいが特徴的な、ハーゲンダッツで人気のバタースカッチ入りキャラメルアイスクリーム。
そして、大きめに砕いて入れられたマカデミアナッツが入っています。

このバタースカッチキャラメルアイスクリーム。
夏に人気だった、期間限定フレーバー
『キャラメルホリック』
にも使われていました。
>>ハーゲンダッツ『キャラメルホリック』の口コミは?商品紹介と食べてみた。
アイスにバタースカッチが入ることにより、ただのキャラメルアイスではなく、キャラメルの甘く香ばしい味の中に、口の中でじんわりと広がるバターのコクが、いつまでも食べていたくなるほどやみつきになります!
そして、写真だとわかりづらいですが、コーンの内側にはアイスでやわらかくならないように、一番上についていたキャラメルチョコでコーティングしてありました。

小さめタイプのコーンアイスですが、ハーゲンダッツらしい濃厚さもあるので、食べ終えたあともしっかり満足感がある、値段とカロリーのすごさを一瞬忘れてしまうほど、とてもおいしいアイスでした。
セブン限定のハーゲンダッツ『焦がしキャラメル&マカデミア』の口コミ
最後は、セブンイレブンとハーゲンダッツが共同開発した、焦がしキャラメル&マカデミアの口コミ情報を紹介します。
ハーゲンダッツの焦がしキャラメル&マカデミア🍦
余韻の残る甘さがコーヒーと相性ぴったり☕💓 pic.twitter.com/gaKeCX21Xj— Aia (@Aia314LSNN) December 2, 2020
ハーゲンダッツのクリーミーコーン 焦がしキャラメル&マカデミア❗️
今日絶対買おうと思って、買ってきたけど、コーティングされたキャラメルの甘さとナッツ感が凄く美味しかった〜!!おすすめしたい😭💕 pic.twitter.com/pU3bHJbWeS— もも🍑 (@sKMIQsVW122c4wm) December 1, 2020
🍦今日のアイス🍦
今日発売 セブン限定の
ハーゲンダッツ 焦がしキャラメル&マカデミア✨発売前から楽しみにしていたので
即行で買いに行ってきました🏃ナッツとキャラメル美味しすぎる💕
結構甘いので珈琲があると完璧☕️ pic.twitter.com/67ssUoJZxo— soria (@soria03689281) December 1, 2020
#セブンイレブン限定 で今日から発売の #ハーゲンダッツ 焦がしキャラメル&マカデミアです。
ちょっとお高めですが、やっぱり美味しいですね😋 pic.twitter.com/VwQJUsF7U2— ペクん(˙◁˙) (@pekumdayo) December 1, 2020
セブンイレブン限定
ハーゲンダッツ
【焦がしキャラメル&マカデミア】
クリーミーコーン
高いだけに旨い❗
ちょっと小さく感じたけどぎゅうぎゅうに詰め込まれていて食べごたえ有ります。
甘さも濃さも遠慮なくて美味しい。 pic.twitter.com/y8mVcgO2Cb— マリウス (@mariusudx) December 4, 2020
ハーゲンダッツクリーミーコーンの記念すべき最初の発売の、
『キャラメル&マカデミア』
は2017年に発売した当時、売り切れが相次いだ人気商品でした。
そんな人気フレーバーのパワーアップ版。
焦がしキャラメル&マカデミア味を食べてみた人のツイッター上での口コミにも、やはり
「高いだけあっておいしい!」
という多くの声。
そして、甘さが濃いので
「苦いコーヒーと相性がいい」
という人もいました。
セブン限定のハーゲンダッツ『焦がしキャラメル&マカデミア』を食べて
ハーゲンダッツとセブンイレブン共同開発の新作アイス。
焦がしキャラメル&マカデミアの商品情報は
- 分類 アイスクリーム
- カロリー 311kcal
- 発売日 2020年12月01日
- 金額 357円(税抜325円)
- 販売者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
- 製造者 サンタ(株)
- 内容量 89ml
- 保存方法 -18℃以下で保存
となっています。
値段もカロリーも超高額なハーゲンダッツ。
クリーミーコーン 焦がしキャラメル&マカデミアで味わう至福の時間を、お近くのセブンであなたもぜひ味わって。

