セブンイレブンには、特定の地域でしか購入出来ない地域限定商品など。
手軽に買えるコンビニスイーツなのに、あえて手に入りづらい商品を数多く販売しています。
そんなセブンでちょうど1年ほど前。
2020年12月31日~2021年1月3日の、たった4日間しか販売していなかった幻の抹茶スイーツが売られていたのは知っていますか?
今回は、1年前に4日間限定で販売していた
『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』
が、1年後の2021年はいつごろから発売されているのか?
詳しい商品情報から、口コミ。
元製菓専門生の経歴をもつ私の実食レビューを紹介します。
セブン『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』の発売日はいつごろから?
2020年12月31日~2021年1月3日の4日間だけ販売されていた、宇治抹茶ちーずけーき 苔まる。
販売期間がとても短く、セブンの公式サイトにすら情報が公開されておらず、1年前はレアスイーツとも言われていましたが、その1年後。
2021年12月中旬ごろ、突然再販されました。
苔まるの販売情報が出たのはセブンイレブン公式による、ツイッターでのこちらの投稿でした。
このツイートが投稿されたのが、2021年12月21日火曜日ごろ。
そして、毎週火曜日はコンビニスイーツの発売日です。
私の地域では、発売日当日と思われる21日にはまだ宇治抹茶ちーずけーき 苔まるが並んでおらず、購入できたのは24日。
ところが今回の宇治抹茶ちーずけーき 苔まる以外にも、セブンは商品の発売日が遅れることがよくあります。
それらのことから、1年後の2021年12月は21日が宇治抹茶ちーずけーき 苔まるの発売日ではないか?
と考えられますよ。
セブン『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』の商品情報をチェック!

次は、セブンの宇治抹茶ちーずけーき 苔まるの詳しい商品情報です。
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるの商品情報

- 名称 洋菓子
- 発売日 2021年12月21日ごろ
- 金額 480.60円(税抜445円)
- 製造者 ロイヤル(株)東京食品工場
- 保存方法 10℃以下で保存
- 栄養成分表示 カロリー 368kcal、たんぱく質 7.0g、脂質 21.0g、炭水化物 37.8g(糖質 36.3g、食物繊維 1.5g)、食塩相当量 0.3g(推定値)

乳等を主要原料とする食品(国内製造)、砂糖、液卵、チーズ、小麦粉、加糖卵黄、糖類加工品、抹茶、オリゴ糖、マーガリン、準チョコレート、卵白加工品、砂糖加工品、油脂加工品、麦芽糖、ゼラチン、レモン果汁、植物油脂/糊料(増粘多糖類、加工でん粉)、乳化剤、膨張剤、着色料(カロテノイド、クチナシ)、香料、調味料(無機塩)
(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆・りんご・ゼラチンを含む)
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるは、正式な発売日は公式サイトでも公開されていませんが、2021年12月の発売日は21日だと考えられます。
セブンのスイーツは地域限定商品も多いですが、今回の宇治抹茶ちーずけーきは全国販売商品です。
値段は1個、税込み約480円。
製造者はロイヤルという会社が担当していましたよ。
作っているのはロイヤルですが、これまで多くのセブンの抹茶スイーツを監修してきた
『伊藤久右衛門』
が監修しています。
参考元:『伊藤久右衛門』公式サイト
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるは高カロリー!
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるのカロリーは、368キロカロリーです。
平均カロリーが250キロ前後のコンビニスイーツの中では、かなり高めの部類になります……。
参考までに、過去に販売されていた
『伊藤久右衛門』
監修スイーツのカロリーを紹介します。
- 宇治抹茶チーズクリームサンド:273kcal(278円/2021年03月23日発売)
- 宇治抹茶テリーヌ:209kcal(226円/2021年03月30日発売)
※いずれも税込み価格で表示
上の2つのスイーツはどちらも伊藤久右衛門監修スイーツです。
中でもチーズクリームサンドは、今回の宇治抹茶ちーずけーきのようにチーズを使っていますが、300キロカロリーは超えていません。
今回紹介する宇治抹茶ちーずけーき 苔まるは、カロリーだけでなく炭水化物も37.8グラムと、かなり高め。
年末年始限定のぜいたくスイーツですが、ダイエット中や糖質制限中などの方は、避けておいたほうがいいかもしれません。
セブンの『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』を元製菓専門生が食べてみた
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるはただの抹茶ケーキではなく、見た目にもとことんこだわった抹茶のチーズケーキとなっているようです。
名前に、
『苔まる』
と付けられているだけのことはあり、盆栽でよく見る
『苔玉』
そっくりの、ころんとしたフォルムがとてもかわいらしい見た目をしていますね。

まるで苔玉のような見た目の宇治抹茶ちーずけーきを半分にカットしようとすると、包丁を入れただけでつぶれてしまうのでは?
と思うほど、とてもゆるいクリームでおおわれています。
このクリームは抹茶のレアチーズをクリーム状にしたもので、ふつうのレアチーズよりクリームっぽいですが、ほどよい酸味もあるレアチーズケーキのようなクリームでした。
レアチーズクリームなので酸味はありますが甘味はほとんどなく、苦味を強く感じる大人なクリームになっています。

宇治抹茶ちーずけーきの断面は、まん中に抹茶のベイクドチーズケーキが。
そのベイクドチーズケーキをサンドするように上下に入れられているのが、抹茶味のスポンジです。
まん中の抹茶のベイクドチーズケーキも酸味はあるものの、外側の抹茶レアチーズクリーム同様ほとんど甘さを感じませんでした。
おまけに上下の抹茶スポンジまで甘さ控えめとなっているので、本格的な甘くない抹茶が苦手な人には少しキツいかもしれません。
濃いめの抹茶好きな私はおいしく食べられましたが、最初から最後まで味が単調になっているので、強いて言うならまん中のベイクドチーズケーキはもう少し甘味があるといいなと感じました。
セブン『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』の口コミ
最後は、セブンの公式サイトにも載っていないレアスイーツ。
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるを実際に食べてみた人の口コミを紹介します。
宇治抹茶ちーずけーき 苔まるはころんとしたその見た目や、ネーミングに惹かれて購入してしまった、という人がたくさんいたようですが、予想どおり
「抹茶味が濃く、チーズも濃厚でおいしかった!」
という口コミがありました。
その一方で、甘めの抹茶を好む人には
「もう少し甘めがよかった」
という意見も。
セブンの『宇治抹茶ちーずけーき 苔まる』を食べて
セブンの宇治抹茶ちーずけーき 苔まるの2021年12月の発売日は2021年12月21日が発売日と考えられます。
また、商品情報は下のとおり。
- 名称 洋菓子
- カロリー 368kcal
- 発売日 2021年12月21日ごろ
- 金額 480.60円(税抜445円)
- 製造者 ロイヤル(株)東京食品工場
- 保存方法 10℃以下で保存
そして、宇治抹茶ちーずけーき 苔まるはカロリー・炭水化物共に、コンビニスイーツの平均カロリー250キロ前後よりかなり高め。
ダイエット中の人や糖質制限中の方は避けておいたほうがよさそうです。
1年前の発売日を逃し、食べ損ねたあなた。
今年こそは、宇治抹茶ちーずけーき 苔まるを、お近くのセブンイレブンでゲットしてくださいね。

