ハーゲンダッツ

【ハーゲンダッツ】甘熟紅はるかのカロリーは?気になる情報を調査

Eye catch:haagen dazs kanjuku beniharuka
記事内に商品プロモーションを含みます

2020年の秋ごろ。

有名アイスブランド・ハーゲンダッツから、

  • ねっとり濃厚
  • 糖度が高く、あと味すっきり

とした口あたりが人気のさつまいも。

『紅はるか』

を使った期間限定フレーバー

『蜜いも』

が売られ、当時はアイス好きの間でとても話題になりました。

そんなハーゲンダッツから、人気のさつまいも・紅はるかを使った新作!

甘熟かんじゅく紅はるか』

が新発売するので、過去に販売した蜜いもと比べてカロリーはどうなったのか?

気になる商品情報や口コミ。

元製菓専門生が食べた感想を紹介します。

Eye catch:mitsu imo
【期間限定】ハーゲンダッツ『蜜いも』のカロリーを調査します! 8月下旬。 うだるような暑さが落ち着いて、夜の気温が少しずつ 秋めいてきました。 9月に入り、徐々に気温が下...

ハーゲンダッツ『甘熟紅はるか』の商品情報をチェック!

<img decoding=

人気のさつまいも

『紅はるか』

を使ったハーゲンダッツ。

甘熟かんじゅく紅はるかの商品情報を紹介します。

目次へ戻る

甘熟紅はるかの商品情報

<img decoding=
  • 分類 アイスクリーム
  • 発売日 2022年09月13日
  • 金額 税込319円(※軽減税率適用価格)
  • 製造者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
  • 内容量 110ml
  • 保存方法 -18℃以下で保存
  • 栄養成分表示 カロリー 254kcal、たんぱく質 4.4g、脂質 14.6g、炭水化物 26.2g、食塩相当量 0.2g

成分:無脂乳固形分 7.5%、乳脂肪分 11.5%、卵脂肪分 1.2%

クリーム (生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、紅はるかピューレ、粒入り紅はるかソース、砂糖、卵黄、加工黒糖、食塩

(一部に乳成分・卵を含む)

甘熟紅はるかは、

  • ねっとり濃厚
  • 糖度が高く、あと味すっきり

とした特徴を持つ、近年人気のさつまいも。

『紅はるか』

を使ったハーゲンダッツの期間限定品として、2022年9月13日に新発売します。

値段は110ミリリットル入りが、1個税込み319円

これまで、ハーゲンダッツで使われたさつまいもフレーバーにはさまざまな品種がありましたが、

  • 九州121号
  • 春こがね

2種類のさつまいもの品種を交配し、2010年に生まれた比較的新しい品種の

『紅はるか』

を使ったフレーバーは、2020年秋に期間限定販売した

『蜜いも』

以来の発売ですよ。

目次へ戻る

甘熟紅はるかのカロリーは『蜜いも』より5キロ少ない!

<img loading=

ハーゲンダッツ 甘熟かんじゅく紅はるかのカロリーは、254キロカロリーです。

かな
かな
254キロカロリーって、高いの?

254キロカロリーと言っても、甘熟紅はるかのカロリーが高いのかどうか少しわかりづらいです。

2020年9月ごろに売られ、今回の甘熟紅はるかと同じ、紅はるかのさつまいもを使った

『蜜いも』

のカロリーは259キロありました。

かな
かな
2020年の『蜜いも』より、今回の『甘熟紅はるか』のほうが5キロ少ないです!

ちなみに、ハーゲンダッツの平均カロリーは255キロ前後となっていますが、高カロリーなフレーバーで300キロ以上あるものも存在します。

そう考えると、甘熟紅はるかの254キロはまあまあ無難なカロリー設定と言えるでしょう。

目次へ戻る

ハーゲンダッツの『完熟紅はるか』を元製菓専門生が食べてみた

2020年9月ごろに売られていた、ハーゲンダッツで初めて

『紅はるか』

のさつまいもを使ったフレーバー。

『蜜いも』

の時はアイスの表面に、とろとろの

『紅はるかソース』

が見えていました。

今回の甘熟紅はるかでは、表面にソースは見えません。

<img loading=

甘熟紅はるかは表面にソースは見えませんが、アイスを食べ進めるとソースが現れる

『たまりソース構造』

となっており、アイスの中心部分に粗つぶの紅はるか。

その粗つぶ紅はるかを、とろとろではなくしっとりタイプの紅はるかソースが包みこみ、まるでさつまいもあんのようなやさしい味わいを楽しめるようになっているようです。

<img loading=

紅はるかアイスクリームは、糖度が高くすっきりとしたあと味の甘味と、ハーゲンダッツクオリティのミルキーでなめらかな口あたりのアイスです。

かな
かな
甘味はしっかりしているのに、あと味もすっきりしているので最後まで「ペロッ」と食べ切れます!

中の粗つぶ紅はるかと、紅はるかソースはしっとりしていて、まるでスイートポテトのような味わいになっています。

今回の甘熟紅はるかは、

  • 紅はるかアイスクリーム
  • 紅はるかソース

2つを別々に食べると中のソースがスイートポテトのようですが、アイスとソースを混ぜるようにして食べるとあら不思議。

さつまいもの香ばしさが深まり、まるでかした焼き芋のようなほっくり感がしておいしいです!

ただ、今回の甘熟紅はるかは中の紅はるかソースがアイスの割合に足し、やや少なく感じました。

<img loading=
かな
かな
↑この写真はほとんど食べてしまっているけど、断面を見たらだいぶ少なく感じました(汗)

好みによるかもしれませんが、個人的には2020年9月ごろ販売されていた

『蜜いも』

のほうが好みでした。

目次へ戻る

ハーゲンダッツ『甘熟紅はるか』の口コミ

ハーゲンダッツの甘熟紅はるかを食べた人の口コミを紹介します。

https://twitter.com/p_okican/status/1569885940965056519?s=20&t=66OSEf5kEZ29EKpIUupeGA

甘熟紅はるかの紅はるかアイスは

「甘すぎず、さっぱりしている!」

アイスだけでも十分おいしいのに、中の粗つぶ入り紅はるかソースがねっとりしていて、

「しっかり芋感を味わえる♪」

紅はるかアイス

紅はるかソース

2つを一緒に食べると、

「おいしさが増す!!」

など。

多くの感動の声が投稿されていましたよ。

かな
かな
芋スイーツ好きさんは、迷わずゲットしたいですね!

目次へ戻る

ハーゲンダッツの『甘熟紅はるか』を食べて

ハーゲンダッツ 甘熟かんじゅく紅はるかの商品情報は、

  • 分類 アイスクリーム
  • カロリー 254kcal
  • 発売日 2022年09月13日
  • 金額 税込319円(※軽減税率適用価格)
  • 製造者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
  • 内容量 110ml
  • 保存方法 -18℃以下で保存

となっています。

また、甘熟紅はるかの254キロは、2020年秋ごろ発売した

『蜜いも』

の259キロより5キロ少なく、まあまあ無難なカロリーでした。

人気の秋スイーツで、とくにさつまいもが好きなあなた。

発売日以降はお近くのスーパーやコンビニなどで探してみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。