ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツバー抹茶クロッカンのカロリーを元製菓専門生が調査!

Eye catch:haagen dazs bar matcha croquant
記事内に商品プロモーションを含みます

3月に入って苺の旬が近づいており、町ではデザートやアイスなど。

苺を使ったスイーツが目立つようになりました。

苺スイーツの他には抹茶を使ったスイーツが流行りだすのも、春が近づいている証拠ですね。

あのアイスブランドハーゲンダッツからも、抹茶フレーバーの最新作が新発売します!

今回は、ハーゲンダッツ バーシリーズ最新作。

『抹茶クロッカン』

の気になるカロリーは、定番ミニカップの

『グリーンティー』

より高いのか?

詳しい商品情報から口コミ。

そして、元製菓専門生の経歴をもつ私が食べてみた実食レビューを紹介します。

ハーゲンダッツバー『抹茶クロッカン』の商品情報をチェック!

<img decoding=

まずは、ハーゲンダッツバーシリーズ2021年春の新作。

抹茶クロッカンの詳しい商品情報から見ていきますよ。

目次へ戻る

抹茶クロッカンの商品情報

<img decoding=
  • 分類 アイスクリーム
  • 発売日 2021年03月09日
  • 金額 324円(税抜295円)
  • 製造者 サンタ(株)
  • 販売者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
  • 内容量 80ml
  • 保存方法 -18℃以下で保存
  • 栄養成分表示 カロリー 264kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 18.5g、炭水化物 21.3g、食塩相当量 0.1g

成分:無脂乳固形分 8.0%、乳脂肪分 13.5%、卵脂肪分 0.8g

クリーム(生乳(北海道))、まっ茶チョコレートコーチング、脱脂濃縮乳、砂糖、まっ茶クッキー、卵黄、まっ茶/植物レシチン

(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

ハーゲンダッツの抹茶クロッカンは、バーシリーズの期間限定商品として、2021年3月9日に新発売しました。

1本80ミリリットル入りが、税込み324円での販売です。

販売者はハーゲンダッツですが、このバーシリーズだけサンタという会社が作っていますよ。

かな
かな
ミニカップは110ミリリットル入って324円なのに、バーシリーズは80ミリしか入ってないのに同じ値段。ハーゲンダッツバー高い……。

目次へ戻る

抹茶クロッカンのカロリー

<img loading=

ハーゲンダッツバーシリーズ2021年春の新作。

抹茶クロッカンのカロリーは、264キロカロリ-です。

また、ミニカップの定番

『グリーンティー』

のカロリーと、以前このブログでも紹介した

『抹茶アンサンブル』

のカロリーとも比較すると、下のとおりになっています。

  • 『グリーンティー』:239kcal(常時販売)
  • 『抹茶アンサンブル』:256kcal(2020年05月12日発売)
  • 『抹茶クロッカン』:264kcal(2021年03月09日新発売)

2020年に売られていた、抹茶アンサンブルの256キロカロリーもけして少ないカロリーではありません。

その抹茶アンサンブルと比べると、今回紹介している抹茶クロッカンの264キロカロリーは、残念ながらやや高めのカロリー設定となっていますね。

目次へ戻る

そもそも『クロッカン』ってなに?

<img loading=

今回のハーゲンダッツバー抹茶クロッカンのイメージになっている

『クロッカン』。

日本でその名前を聞くようになったのは最近の話ですが、

”カリカリとした”

という意味をもつフランス語をそのままお菓子の名前にした、南フランスに位置するプロヴァンス地方の郷土お菓子のことです。

主に、

  • 小麦粉
  • 砂糖

上の3つの材料に、アーモンドやフルーツなど。

さまざまな食材を加えて作られるクッキーのことですよ。

目次へ戻る

ハーゲンダッツバー『抹茶クロッカン』を元製菓専門生が食べてみた

今回のハーゲンダッツバー 抹茶クロッカンは、

  • 抹茶アイスクリーム
  • 抹茶コーチング

そして、メインのクロッカンクッキーまで抹茶づくしとなっています。

パッケージデザインのイメージと、袋から開封した抹茶クロッカンは竹のような渋い緑色をしていました。

<img loading=
かな
かな
めっちゃ濃い緑!

ひと口かじると、最初に周りの濃い抹茶チョコレートコーチングから、大人な苦味と旨みがいっきにとけだしてきます!

そして、チョコレートコーチングと一緒に口の中でザクザク楽しい食感を生みだしてくるのが、周りにちりばめられた大粒のクロッカンクッキー。

過去にこのブログでも紹介した、ハーゲンダッツバー

『マロンタルト』

の周りについていたクッキーのかけらと変わらないような気もしないではないですが、このブログの管理人が抹茶好きということもあり、今回の抹茶クロッカンのほうが私はおいしく食べられました!

<img loading=

中の抹茶アイスクリームは、チョコレートコーチングの濃さには負けてしまいますが、周りが濃いのでほんのり甘味も感じられる、やさしい味わいの抹茶アイスとなっていましたよ。

かな
かな
食感の異なる3つの抹茶の濃厚な苦味と旨み。クロッカンクッキーのザクザク食感がクセになるほどおいしかったです!!

目次へ戻る

ハーゲンダッツバー『抹茶クロッカン』の口コミ

最後に、ハーゲンダッツバー抹茶クロッカンを実際に食べてみた人の口コミを紹介します。

https://twitter.com/k0u0r0y0u0r0i/status/1370006175396155394?s=20
https://twitter.com/amaimono_tanken/status/1370192221329182723?s=20

ハーゲンダッツのバー抹茶クロッカンは、

  • 抹茶アイスの濃厚さ
  • パリパリチョココーチング
  • クッキーのザクザク食感

3つの抹茶の食感を存分に楽しめて

「食べ応えがあっておいしかった!!」

という、とても好評な声がたくさん投稿されていました。

また、抹茶味を好まない人でも

「たべやすくておいしかった!」

という感想があったことにもおどろきです!

かな
かな
私の家族にも抹茶を好まない人がいるのですが、味見をしてもらったら「おいしかった!」と言っていましたよ!

目次へ戻る

ハーゲンダッツバー『抹茶クロッカン』を食べて

ハーゲンダッツバーシリーズ2021年春の新作。

抹茶クロッカンの商品情報は、

  • 分類 アイスクリーム
  • カロリー 264kcal
  • 発売日 2021年03月09日
  • 金額 324円(税抜295円)
  • 製造者 サンタ(株)
  • 販売者 ハーゲンダッツ ジャパン(株)
  • 内容量 80ml
  • 保存方法 -18℃以下で保存

となっています。

また、ミニカップの定番。

グリーンティーや抹茶アンサンブルと比べると、今回の抹茶クロッカンのほうがカロリーがやや高めなこともわかりました。

ハーゲンダッツの定番ミニカップと同じ値段で量が少ないのがバーシリーズの欠点ですが、抹茶好きなあなたは販売が終了する前に、忘れずに食べてみてくださいね。

Eye catch:chestnut tart
【大人のハーゲンダッツ】バーマロンタルトのカロリーはどのくらい? スイーツやアイスクリームなど。 甘いものはどうしても、子どもが食べるイメージが強いですよね。 でも、そんな甘いもの...
Eye catch:matcha ensemble
4つの抹茶で味わうハーゲンダッツ抹茶アンサンブルの口コミや商品情報を紹介 日本を代表する食材といえば、 抹茶。 飲み物としてだけでなく、最近ではお菓子やアイスのフレーバーとしても使われるよ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です