ローソン

【ローソン】カップケーキ『夏モンブラン』のカロリーを調査します!

Eye catch:summer montblanc
記事内に商品プロモーションを含みます

”場所を選ばず、気軽に本格的なケーキが楽しめるスイーツ”

として、ローソンで話題と人気を呼んでいるカップケーキ

CUPKEカプケ』。

カップのそこは、スポンジとクリームでできた層が定番のスイーツでしたが、カップの中身をくず風ミルクゼリーにした夏バージョンのCUPKEカプケが、この夏2020年に新登場しました!

今回は、夏バージョンに衣がえしたCUPKEカプケ

『夏モンブラン』

の気になるカロリーや口コミ。

商品情報と、元製菓専門生の経歴をもつ私が実食レビューを紹介しますよ。

かな
かな
上はマロンクリーム、下はくず風ミルクゼリーの夏向きモンブランがどんなスイーツなのか?気になるあなたは、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

【ローソン】カップケーキ『夏モンブラン』の商品情報をチェック!

<img decoding=

まずは、ローソン夏バージョンのCUPKEカプケ

夏モンブランの詳しい商品情報を紹介していきます。

目次へ戻る

夏モンブランの商品情報

<img loading=
  • 名称 洋生菓子
  • 発売日 2020年07月07日
  • 金額 295円(税抜273円)
  • 製造者 コスモフーズ(株)
  • 保存方法 10℃以下で保存
  • 栄養成分表示 カロリー 284kcal、たんぱく質 3.1g、脂質 17.9g、炭水化物 28.1g(糖質 27.0g、食物繊維 1.1g)、食塩相当量 0.10g(推定値)

※沖縄県では07月21日発売

<img loading=

油脂加工食品、牛乳、糖類(砂糖、水あめ、ぶどう糖)、マロンペースト、白こしあん、卵、栗甘露煮、小麦粉、乳製品、卵加工品、マーガリン、ショートニング、食用乳化油脂、コーティングゼリー、ゼラチン、洋酒、マロン風味ペースト、寒天/乳化剤、糊料(増粘多糖類)、D-ソルビトール、グリシン、膨張剤、香料、pH調整剤、着色料(カラメル)、清酒、酵素、酸味料、乳酸Ca

(一部に卵・小麦・乳成分・オレンジ・大豆・ゼラチンを含む)

ローソンで話題の人気カップケーキCUPKEカプケ

夏モンブランは洋生菓子で、2020年の7月7日に夏バージョンのモンブランとして新発売しました。

今回の夏モンブランをはじめとした、ローソンのCUPKEカプケシリーズを作っているのはコスモフーズで、値段は1個税込み295円で売られています。

ただし、このローソンのCUPKEカプケ

夏モンブランは、沖縄県の店舗のみ発売日が7月21日となっています。

沖縄に住んでいて夏モンブランを購入する予定の人は、発売日に注意してくださいね!

目次へ戻る

夏モンブランのカロリーは?

ローソンのカップケーキCUPKEカプケ夏の新作。

夏モンブランのカロリーは284キロカロリーです。

ちなみに、2020年7月7日発売のCUPKEカプケは夏モンブランの他に

  • 夏ティラミス(コーヒーゼリー使用):244kcal
  • 夏苺のティラミス253kcal
  • とろけるクリームの苺ショート:237kcal

の計4種類が同時発売となっていますが、夏モンブランの284キロカロリーがいちばん高めのカロリー設定となっているようですよ。

目次へ戻る

ローソンのカップケーキ『夏モンブラン』を元製菓専門生が食べてみた

それでは、ローソンで話題の人気カップケーキCUPKEカプケの夏モンブランのタイトルにもある、くず風ミルクゼリー入りのモンブランがいったいどんなモンブランなのか?

解き明かしていきましょう。

<img loading=

ローソンのCUPKEカプケシリーズは、2019年最初の発売から変わらず、白いプラスチックカップの中に入っているのでスプーンで持ち上げないと、残念ながら断面は見ることができません。

そのためか、上から見た印象はやっぱりふつうのモンブランです。

くず風ミルクゼリー入りの断面がとても気になるので、さっそくスプーンを入れてみます。

マロンクリームの下から現れたのは、なにやら白いものが。

<img loading=

生クリームかと思いきや、これがうわさの

くず風ミルクゼリーだったようです!

食べてみると、モンブラン主役のマロンペーストは、とても濃厚で芳醇な栗の甘みが口いっぱいに広がり、さすがはモンブランといったところでしょうか。

購入前からとくに気になっていたくず風ミルクゼリーは、くず風なのでややどろっとした、おもちのような白玉のようなモチモチ食感がします。

おもちのような食感はするものの、濃厚なマロンペーストとちがって、ミルク味はうすめでした。

<img loading=

下の段は、ぜんぶこのくず風ミルクゼリーなのか?

というとそうではなく、しっとりふわふわなスポンジとホイップクリームも一緒にまぜられているので、ゼリーというよりはふつうのモンブランとあまり変わらないような気もします。

かな
かな
『ゼリー』という言葉に期待をしすぎて、想像していた夏モンブランとちがっていたのは残念でしたが、モンブランが好きなら一度は試してみてもいいのでは?

目次へ戻る

【ローソン】カップケーキ『夏モンブラン』の口コミ

ローソンCUPKEカプケの夏モンブランを食べてみた人の口コミも見てみましょう。

https://twitter.com/chocomelo9/status/1281489455728099331?s=20

モンブランにゼリーという、なんとも大胆な組み合わせのスイーツが驚きと話題を呼んで注目されていましたが、実際に食べてみた人は

「ゼリーはゼリーでも、ミルク味のくず風ゼリーが意外にあってておいしい」

という声がたくさんありましたよ。

目次へ戻る

ローソンのカップケーキ『夏モンブラン』を食べて

ローソンで購入できる、夏バージョンCUPKEカプケ

夏モンブランの商品情報は、

  • 名称 洋生菓子
  • カロリー 283kcal
  • 発売日 2020年07月07日
  • 金額 295円(税抜273円)
  • 製造者 コスモフーズ(株)
  • 保存方法 10℃以下で保存

※沖縄県では07月21日発売

となっています。

暑い夏だからこそおいしく食べられるゼリーと、モンブラン2つのスイーツを同時に楽しめるローソンCUPKEカプケの夏モンブラン。

あなたもぜひ一度、ためしてみてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。