”日常にちょっとした贅沢を”がコンセプトの、森永乳業で人気のアイス、PARM。
定番人気のチョコレート味だけでなく、
- ジェラート仕様のパルム
- ダブルチョコ仕様のパルム
といった、これまでにない新フレーバーを販売し、話題になっていました。
そんなパルムから、コクのあるなめらかなバニラアイス。
口どけのよいチョコレートコーティングの味わいをそのままに、シリーズ初のきなこ味。
『香ばしきなこ』
が新発売します!
今回は、和風パルム。
香ばしきなこのカロリーはどのくらいなのか?
気になる商品情報や口コミ。
元製菓専門生の経歴をもつ私が食べた感想を紹介します。
パルム『香ばしきなこ』の商品情報をチェック!

まずは、きなこを使った和風パルム。
香ばしきなこの詳しい商品情報から見ていきましょう。
香ばしきなこの商品情報・販売場所は?

- 分類 アイスクリーム
- 発売日 2022年04月04日~2022年08月ごろまで
- 金額 151円(税抜140円)
- 販売者 森永乳業(株)
- 製造者 冨士森永乳業(株)
- 内容量 80ml
- 保存方法 -18℃以下で保存
- 栄養成分表示 カロリー 198kcal、たんぱく質 2.3g、脂質 12.9g、炭水化物 18.1g、食塩相当量 0.07g

成分:無脂乳固形分 7.0%、乳脂肪分 8.2%、植物性脂肪分 1.2%(黒蜜ソース、きな粉)
乳製品(国内製造、ニュージーランド製造)、きな粉チョコレートコーチング(植物油脂、砂糖、きな粉、乳製品、乳糖、ココアバター)、黒蜜ソース(水あめ、加工黒糖、植物油脂、砂糖)、砂糖、水あめ、きな粉、加糖卵黄/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、トレハロース、加工でん粉、香料、カラメル色素、pH調整剤、カロテン色素
(一部に卵・乳成分・大豆を含む)
パルムの香ばしきなこは、乳製品とも相性のいい和素材。
『きなこ』
を使った新フレーバーとして、2022年4月4日に新発売しました。
80ミリリットル入りが、1本税込み151円。
製造所は、パルムシリーズを作っている冨士森永乳業です。
今回のパルム。
香ばしきなこは、2022年4月4日~2022年8月ごろまでの期間・数量限定商品ですが、購入できる場所は全国の
- コンビニエンスストア
- スーパーマーケット
- 量販店
- 一般小売店
となっています。
販売期間終了予定の2022年8月ごろまでに、上の店舗でお早めに探してみてくださいね。
香ばしきなこのカロリーは、意外と低カロリー!

パルムの香ばしきなこのカロリーは、198キロカロリーです。
高カロリーなことでも知られる、有名アイスブランド・ハーゲンダッツはパルムと同じ
『アイスクリーム規格』
のアイスで、255キロ前後が多いです。
そして、香ばしきなこ発売から直近で売られていた1本売りパルムのカロリーは下のようになっていました。
- ダブルチョコ ピスタチオ&チョコレート:248kcal(216円/2021年10月4日発売)
- ナッティー&ショコラ:223kcal(151円/2021年8月30日発売)
- パルムジェラート ミックスベリー:105kcal(151円/2021年6月14日発売)
- チョコレート:232kcal(151円/定番商品)
※いずれも税込み価格で表示
ジェラート仕様のミックベリーを除くと、それ以外の1本売りパルムは、定番商品のチョコレート味を含めて200キロ以上あるのがわかります。
そう考えると、今回紹介する香ばしきなこ味の198キロは200キロ近いですが、想定していたより控えめなカロリー設定でした。
カロリーが気になるけど、きなこを使った和スイーツが食べたい時にもピッタリですね!
パルムの『香ばしきなこ』を元製菓専門生が食べてみた
香ばしきなこを袋から取り出すと、袋から少し離れたところからでも、あのきなこの香ばしい香りを感じられました。

パルムには箱入りタイプの物もありますが、今回の香ばしきなこは、1本ずつで売られるバラ売りタイプ。
箱入りパルム1本分より大きめサイズとなっていて、お皿に乗せると存在感があります。
香りもしっかりありますが、ひと口目から濃厚で香ばしいきなこ味が口いっぱいに広がり始めます……!
今回の香ばしきなこには、濃厚・香ばしいきなこアイスの中に、うずを巻くようにして
『黒蜜ソース』
が混ぜられていますよ。

こちらの黒蜜ソースはとろとろではなく、
「もったり」
としたやや粘りのあるソースになっていました。
香ばしきなこは、濃厚なきなこアイスに黒蜜ソースの味が埋もれることなく、かと言ってきなこの香ばしさが足りないわけでもない。
- きなこ味
- 黒蜜味
両方の和フレーバーを最後までしっかりと味わえる、個人的に理想的なきなこ&黒蜜アイスでした!
2022年1月ごろに、大手菓子メーカーロッテから新発売していた
は、香ばしきなこと比べてしまうとややさっぱりしていたので
「きなこ味のアイスが食べたい」
ときは、きなこ味の濃厚さが強いパルムの香ばしきなこのほうが、よりおいしく食べられるのでは?
と感じました。

パルム『香ばしきなこ』の口コミ
最後は、パルムの香ばしきなこを食べた人の口コミを紹介します。
パルムの香ばしきなこ味は、
[jin_icon_check color=”#ed95dd” size=”25px”]香ばしいきなこアイス
[jin_icon_check color=”#ed95dd” size=”25px”]パルム特有ねっとりチョココーティング
[jin_icon_check color=”#ed95dd” size=”25px”]黒蜜の甘味
3つが合わさり、濃厚で
「すごくおいしかった~!」
と、感動している人がたくさんいました。
パルムはアイスクリーム規格にもかかわらず、少ないカロリーで抑えられています。
今回の香ばしきなこも、200キロを切らない比較的低カロリーだったためか、
「予想よりさっぱりしてる」
「アイスは甘めで濃厚だけど、きなこ味がうすい」
という人もいましたよ。
パルムの『香ばしきなこ』を食べて
パルム初・きなこを使った和風フレーバー。
香ばしきなこの商品情報は、
- 分類 アイスクリーム
- カロリー 198kcal
- 発売日 2022年04月04日~2022年08月ごろまで
- 金額 151円(税抜140円)
- 販売者 森永乳業(株)
- 製造所 冨士森永乳業(株)
- 保存方法 -18℃以下で保存
となっています。
また、香ばしきなこ味の198キロは200キロに近いですが、これまで売られていた1本売りパルムのカロリーよりは想定より低カロリー。
「きなこと黒蜜スイーツ好きだけど、カロリーが気になる」
というあなた。
販売終了予定の2022年8月ごろまでに、全国の
- コンビニエンスストア
- スーパーマーケット
- 量販店
- 一般小売店
などで、お早めにゲットしてくださいね。
