アイスの中でも、暑くなってくるとなぜか無性に食べたくなる
チョコミントアイス。
真っ青なミント色と、ちりばめられたチョコチップ。
ひと口食べると口の中に広がる独特な清涼感が、苦手な人と好きな人にわかれますが、人気アイスのフレーバーです。
今回は、蒸し暑さが増している今だからこそ食べたい、森永乳業の人気アイス、ピノの期間限定
『“プチカリッ”チョコミント』
を食べてみた人の口コミや商品情報。
私が実際に食べてみた感想をレポートします。
ピノ『”プチカリッ”チョコミント』の商品情報をチェック!
まずは森永乳業の人気アイス、ピノ
『”プチカリッ”チョコミント味』
の商品情報を紹介します。
”プチカリッ”チョコミントの商品情報

- 分類 アイスクリーム
- 発売日 2020年06月01日
- 金額 198円(税抜180円)
- 製造所 森永北陸乳業(株)
- 内容量 60ml(10ml×6粒)
- 保存方法 -18℃以下
- 栄養成分表示 カロリー 31kcal、たんぱく質 0.4g、脂質 1.9g、炭水化物 3.0g、食塩相当量 0.01g

成分:無脂乳固形分 10.0% 乳脂肪分 8.0%
乳製品、チョコレートコーチング、砂糖、水あめ、ミント風味顆粒(砂糖、デキストリン)/安定剤(増粘多糖類、加工でん粉)、乳化剤、香料、クチナシ色素、紅花色素
(一部に乳成分・大豆を含む)
森永乳業の人気アイスのひとつ。
ピノの”プチカリッ”チョコミント味は、アイスクリームとして2020年6月1日に期間限定販売されました。
ひとつ10ミリリットルが6個入りを、税込み198円で販売しています。
カロリーは31キロカロリーほどで、森永北陸乳業株式会社の富山工場で作られていますよ。
ちなみに、発売期間は8月ごろまでの予定となっているようです。
※こちらの商品は現在、販売を終了している可能性があります。
パッケージの『ASMR』の意味ってなに?
”プチカリッ”チョコミントのパッケージに書いてある、
『ASMRっぽいピノ』
の、”ASMR”の正式名称は
Autonomosu Sensory Meridian Response
です。
この英文から頭文字を取って、ASMR(エー・エス・エム・アール)といいます。
例えば、
板チョコをパキパキ刻む音
キーボードをカタカタ打つ音
泡を泡立てるときのシュワシュワ音
などなど。
日常生活での、聴覚や視覚から脳へ受ける刺激によって、かすかに鳥肌が立つような心地のよさを感じる感覚のことなんです。
ピノ『”プチカリッ”チョコミント』を食べた人の口コミを集めてみました
では、今回ピノの期間限定”プチカリッ”チョコミントを実際に食べてみた人は、先ほどのASMRを感じることができていたのでしょうか?
ツイッター上から口コミ情報を集めてみましたよ。
「チョコミントアイスが爽やか。プチカリッ食感もおいしかった」
写真撮り忘れた💦💦
これ好き❣️
美味しい❣️
チョコミント好きな方は食べてみて😆👍#pino#プチカリッ#CHOCOMINT#ASMR pic.twitter.com/QulOqL3tRN— 珍獣 (@milk_r77) June 19, 2020
暑いから、今日のおやつはPINOのチョコミント味。口の中で溶けた後、喉元スースーする〜。ミント粒の食感楽しい!プチカリッしてる〜(゚∀゚) pic.twitter.com/MhscuLzYzr
— 朋 (@sweets8p1_tomo) June 27, 2020
「ピノ "プチカリッ" チョコミント」
齧ると本当にプチカリッって音がする(気がする)。この食感はミント風味の粒によるもの。甘めのチョコレートにミントの清涼感のバランスがgood。後味がめっちゃスースーします。おやすみ💤 pic.twitter.com/PPGjJ30FtW— チョコレートくん®︎ (@pyonkichi11011) June 5, 2020
好き嫌いがはっきりとわかれるけれど、人気のあるチョコミントアイスだけのことはあり、
「おいしかった」
「リピートしたい!」
「ミント顆粒のカリカリ食感おいしい」
と、とても好評でした。
「ASMR感はわからない。チョコミントアイスはおいしい」
本日のアイスは森永『ピノ “プチカリッ”チョコミント』
新作アイス見るたび毎度思うが正式名称が分からんw
ものすごい清涼感…!今まで食べたミントアイスで一番激しい!食べた後も喉に居座るミント…!
これはASMR…なのか…?なんか不思議なつぶつぶ食感はある🤔
あとピノはチョコがうめえ #iceym pic.twitter.com/wIlUY7Unce— 夕麻(ゆま)▶︎BL垢分けました (@t0myuma) June 19, 2020
おはようございますー!#朝アイス
完全復活!!なのでピノ!プチカリッチョコミント!!
ASMRっぽいを目指そうとして頑張って作成したようです。残念ながら分からず。
しかし、プチカリッとチョコミントの清涼感は良いですね😆#おはようVTuber#おはアイス pic.twitter.com/vwY7oPqwyo— わたりたま🍨朝アイス食べるVTuber (@wataritama) June 25, 2020
「チョコミントアイスと、カリカリ食感がおいしい」
という声が多い中、少数派ではありましたが
「ASMR感はわからなかった」
という、キビシイ意見も。
ピノ『”プチカリッ”チョコミント』を実食します!
今回のピノの期間限定”プチカリッ”チョコミント味。
中のアイスも、ピノ初のASMR感をアピールした新食感なチョコミントアイスとなっていますが、パッケージデザインも過去に売られてきたものとは大きく変わって、大きなチョコミントピノの断面が食欲をそそってきますね。
パッケージデザインがおしゃれなピノおなじみの箱をあけると、中までミント色。
ミントを思わせるブルーと金色のピックが、どこか涼しげです。
フタ部分の裏側には水の波紋のようにつづられた、商品開発スタッフの迷走と思われるコメント入りで、どうやら開発スタッフも、このピノをASMR食感と呼んでいいのか悩まされていたようですね(笑)
中のチョコミントピノをよく見ると、チョコレートコーティング部分に、水色のつぶつぶがついているのがわかるでしょうか?
この小さなミント顆粒ひとつひとつが、チョコレートコーティングに不思議な”プチカリッ”食感を生み出します。
ふつうのチョコミントアイスとちがって、ミントアイスをチョコレートコーティングがおおっているので、
「先にチョコレートの味がなくなるんじゃ……」
と思いますが、ひと口大アイスのピノを口に入れると、チョコとミントがほどよくまざりあい、意外にも最後までチョコミント味をしっかりと楽しめるようになっていました。
ピノは一つの箱に6個入りですが、その一つ一つがとても小さいアイスです。
小さいがゆえに、おいしさを味わえる瞬間も短いのですが、
チョコレートと中のミルクアイスがととも濃厚で印象的な味でした。
チョコミントアイスの主役である、ミントアイスのミント味があっさりとしているので、ピノのミルクアイスとバランスがすごく合っています。
そして、中の濃厚なミントアイスがとけていくと、まだ残っていたチョコレートコーティングがパリパリと割れ、同時に不思議なシャリシャリ食感が。
そう。先ほど書いたミント顆粒が、チョコレートコーティングと一緒に割れることによって、味だけではなく食感までもを楽しめるチョコミントアイスになっていました。
正直、私もASMR的にはちょっとちがうのでは?
と感じましたが、チョコミントが苦手でなければ買って損はしませんよ。
ピノ『プチカリッ”チョコミント』を食べて
森永乳業の人気アイス
『”プチカリッ”チョコミント』
の商品情報は、
- 分類 アイスクリーム
- カロリー 31kcal
- 発売日 2020年06月01日
- 金額 198円(税抜180円)
- 製造者 森永北陸支店(株)
- 内容量 60ml(10ml×6粒)
- 保存方法 -18℃以下
です。
また、発売期間は6月1日~8月ごろまでの、とても短い期間の限定品となっています。
まだ食べていない人は、急いでお近くのコンビニ or スーパーで、新食感なピノ
『”プチカリッ”チョコミント味』
をためしてみてくださいね!
※こちらの商品は現在、販売を終了している可能性があります。

