「コンビニで、本格パティシエのスイーツが食べられる」
と話題のセブンスイーツと言えば、世界的に有名なパティシエ。
ピエールエルメコラボの
『シグネチャーシリーズ』。
2021年12月21日には初のアイスを販売するなど、セブンイレブンでは大人気のシリーズです。
今回は、セブンとピエールエルメコラボ第7弾!
『エクレア キャラメルバニラ』
の販売が決まったので、気になるカロリーや商品情報。
口コミや、元製菓専門生の経歴をもつ私の食べた感想をわかりやすく紹介します。
セブン×ピエールエルメ『エクレアキャラメルバニラ』の商品情報をチェック!

まずは、セブンとピエールエルメコラボ第7弾。
エクレア キャラメルバニラの詳しい商品情報から見ていきましょう。
エクレア キャラメルバニラの商品情報・販売地域

- 名称 洋生菓子
- 発売日 2022年01月18日
- 販売地域 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
- 金額 321.84円(税抜298円)
- 製造者 (株)デリカシェフ
- 保存方法 10℃以下で保存
- 栄養成分表示 カロリー 271kcal、たんぱく質 4.6g、脂質 17.8g、炭水化物 23.2g(糖質 22.9g、食物繊維 0.3g)、食塩相当量 0.3g(推定値)
牛乳(国内製造)、クリーム、液卵、クッキー生地、乳等を主要原料とする食品、キャラメルシラップ、小麦粉、砂糖、チョコレート、ファットスプレッド、バター、ゼラチン、食塩、でん粉/グリシン、香料、カゼインNa、加工でん粉、乳化剤、膨張剤、pH調整剤、酵素
(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
今回の発売で7回目となる、セブンとピエールエルメコラボのエクレア。
キャラメルバニラの発売日は2022年1月18日。
値段は1個税込み約321円で、製造者は他にもセブンスイーツを作っているデリカシェフです。
セブンイレブンは他社と比べ、地域限定商品がとても多いです。
今回のエクレア キャラメルバニラの販売地域は、
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国
- 四国
- 九州
となっています。
自分の住んでいる地域は販売地域に入っているのか?
確認してから出かけるように注意してください。
エクレア キャラメルバニラのカロリーは意外に高くない?

セブンとピエールエルメコラボ。
エクレア キャラメルバニラのカロリーは、271キロカロリーです。
コンビニスイーツの平均的なカロリーが250キロ前後あると考えると、271キロは一見やや高めのカロリー設定に見えますね?
参考までに、過去に販売していたピエールエルメコラボ全エクレアのカロリーとも比較します。(2022年1月現在)
- ストロベリーオレンジ:281kcal(321円)
- カフェ:192kcal(321円)
- ストロベリー:271kcal(321円)
- ショコラ:352kcal(321円)
- マロンショコラ:276kcal(321円)
- マンゴーキャラメル:288kcal(324円)
※いずれも税込み価格で表示
※低カロリー商品のみ太字で表示
これまでのピエールエルメコラボ全エクレアとカロリーを比較すると、どれもコンビニスイーツの平均250キロ以上で、全体的に高カロリーな印象です。
ところが、今回紹介するキャラメルバニラの271キロは、ピエールエルメコラボエクレアの中で2番目に低カロリーな
『エクレア ストロベリー』
の271キロと同じです!
今回のエクレア キャラメルバニラは、ピエールエルメコラボエクレアの中では意外に低めなカロリー設定ということがわかりました。
ただし、コンビニスイーツの平均カロリー250キロよりは21キロほど高め。
特別高カロリーというわけではありませんが、ダイエット中の人などは避けておいたほうが無難でしょう。
セブン×ピエールエルメ『エクレアキャラメルバニラ』を元製菓専門生が食べてみた
セブンとピエール・エルメコラボのエクレア。
キャラメルバニラのパッケージは、メインのキャラメルを思わせるブラウンカラーの袋に入っています。
2021年12月ごろに売られていた
『エクレア ストロベリーオレンジ』
とちがい、袋から開けた瞬間
「ふわ~」
とは香ってきませんが、鼻を近づけるとエクレア皮とキャラメルの香ばしい香りがしました。

上の白いクリームが、バニラ味のホイップ。
バニラビーンズ入りなのでただ甘いだけでなく、バニラの華やかな甘い香りがしっかり付けられていました。
公式サイトには書かれていませんでしたが、
『エクレア ストロベリーオレンジ』
同様、今回も原材料にホワイトチョコレートが入っています。
そのためか、バニラクリームの口どけがとてもなめらか。

下の茶色いクリームが、メインのキャラメルカスタードクリームです。
キャラメルというと、とにかく濃厚で甘ったるい味をイメージするかと思います。
ところが、このキャラメルクリームはカスタード仕様になっているからか?
キャラメルの濃厚さはあるものの、甘味にくどさがありません……!
あと味さっぱりとしたキャラメルクリームと、口どけのいいバニラホイップとの組み合わせがすごくよく合っていました!
セブン×ピエールエルメ『エクレアキャラメルバニラ』の口コミ
最後は、セブンとピエール・エルメコラボ。
エクレア キャラメルバニラを実際に食べた人の口コミを紹介します。
セブンとピエール・エルメコラボのスイーツは値段が高級だけど、
「味はすごくおいしい!!」
と、毎回大好評の人気シリーズです。
今回のキャラメルバニラは一見甘ったるそうに見えますが、実際食べてみると
「思ったよりも甘すぎない!」
「キャラメルクリームがおいしい~!」
という口コミがたくさんありました。
その一方で、バニラとキャラメルクリームが似たような甘味だったためか、過去に販売していた
『ストロベリーオレンジ』
『カフェ』
のほうがおいしく感じた人もいたようです。
セブン×ピエールエルメ『エクレアキャラメルバニラ』を食べて
セブンとピエールエルメコラボ第7弾。
エクレア キャラメルバニラの商品情報は、
- 名称 洋生菓子
- カロリー 271kcal
- 発売日 2022年01月18日
- 販売地域 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州
- 金額 321.84円(税抜298円)
- 製造者 (株)デリカシェフ
- 保存方法 10℃以下で保存
となっています。
また、今回のエクレア キャラメルバニラの271キロは、ピエールエルメコラボの全エクレアの中では意外に控えめなカロリー設定でした。
ただし、コンビニスイーツの平均250キロ前後よりは21キロ高いです。
ダイエット中の人などは避けておいたほうが無難ですが、セブンとピエール・エルメコラボスイーツが好きな人は、売り切れる前にぜひゲットしてみてくださいね。
