4日間で100万個の売り上げを達成した、新感覚のローソンスイーツ
『生ガトーショコラ』。
短期間で達成した売り上げ数のとおり、口コミでは
「おいしかった!」
という意見が多かったものの、TBSのテレビ番組
『ジョブチューン』
では残念ながら不合格となった生ガトーショコラが、2022年。
リニューアルして新発売と、同時に新フレーバーの新発売が決まったので、今回は
『生ガトーショコラ ほんのりいちご』
のカロリーはどのくらいなのか?
詳しい商品情報から口コミ。
元製菓専門生が食べてみた感想を紹介します。
ローソンの生ガトーショコラ『ほんのりいちご』の商品情報をチェック!

まずは、リニューアルした生ガトーショコラと同時発売の新フレーバー。
ほんのりいちご味の詳しい商品情報から見ていきましょう。
生ガトーショコラ・ほんのりいちごの商品情報

- 名称 洋生菓子
- 発売日 2022年01月24日
- 金額 230円(税抜213円)
- 製造者 コスモフーズ(株) 入間工場
- 保存方法 10℃以下で保存
- 栄養成分表示 カロリー 243kcal、たんぱく質 2.7g、脂質 17.7g、炭水化物 19.0g(糖質 17.6g、食物繊維 1.4g)、食塩相当量 0.13g(推定値)

チョコレート(国内製造)、液卵、クリーム、糖類(砂糖、水あめ)、食用植物油脂、でん粉、準チョコレート、食用乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、加糖イチゴピューレ、乾燥いちご、ストロベリーペースト、ゼラチン、レモン果汁/トレハロース、乳化剤、膨張剤、酒精、糊料(増粘多糖類)、炭酸カルシウム、pH調整剤、香料、着色料(紅麹、クチナシ)
(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
生ガトーショコラ ほんのりいちごは、生ガトーショコラのリニューアル版と同じ日。
2022年1月24日に新発売しました。
製造者は、ローソンの看板人気商品
- プレミアムロールケーキ
- バスチー(バスク風チーズケーキ)
も作っているコスモフーズですよ。
ほんのりいちごの値段は1個税込み230円。
リニューアルした生ガトーショコラは税込み220円で販売されているので、ほんのりいちご味のほうが10円ほど高くなっています。
では、カロリーはどのくらい差があるのでしょうか?
次で紹介します。
ほんのりいちごのカロリーは?【リニューアル前後の生ガトーショコラと比較】

生ガトーショコラ ほんのりいちご味のカロリーは、243キロカロリーです。
そして、ほんのりいちご味と同時発売の、ふつうの生ガトーショコラのリニューアル前のカロリーは229キロでした。
- 生ガトーショコラ(リニューアル後):237kcal(220円)
- 生ガトーショコラ(リニューアル前):229kcal(220円)
※いずれも税込み価格で表示
ふつうの生ガトーショコラはリニューアルによって、229キロだったカロリーが8キロ増加。
リニューアル後は237キロまで増えてしまいました。
今回紹介しているほんのりいちご味は243キロとなっており、同時発売のリニューアルされた生ガトーショコラの237キロより6キロ高いカロリー設定です。
そう考えると、今まで売られていた生ガトーショコラの中ではほんのりいちご味のカロリーが高めに感じますよね。
最近のコンビニスイーツは300キロ以上の高カロリースイーツも増えてきています。
300キロスイーツが増えている中、生ガトーショコラ ほんのりいちごはコンビニスイーツの平均カロリー250キロを超えていません!
コンビニスイーツの平均カロリーも超えない生ガトーショコラ ほんのりいちごは、意外に手が出しやすいカロリー設定と言えるのではないでしょうか?
ローソンの生ガトーショコラ『ほんのりいちご』を元製菓専門生が食べてみた
生ガトーショコラのほんのりいちご味は、ふつうの生ガトーショコラとちがい、ピンク色のパッケージにいちごのチョコソース。
いちごのフリーズドライがちりばめられていて、少し華やかな見た目をしていました。

見た目はチョコレートの生ガトーショコラよりおいしそうです!
まずは、メインのガトーショコラ生地からいただきます。
以前の生ガトーショコラは、少しふんわりとしていて生地にややパサつきがあったように感じられました。
しっとり生地にリニューアル。小麦粉をなくして、クーベルチュールチョコや生クリーム等を増やししっとり食感にしました。チョコを感じながら、クリームを楽しめる生ガトーショコラです。
引用元:ローソン公式サイト『生ガトーショコラ』商品ページより
公式サイトによると、2022年1月の今回のリニューアルによって生地の小麦粉をなくし、
- クーベルチュールチョコレート
- 生クリーム
などを増やし、しっとり食感に変更したとのことですが、しっとりどころかかなり
「ベタッ」
としています。
これはガトーショコラというより、もはや流行の
『チョコレートテリーヌ』。
ガトーショコラ生地の中は、こちらは
『ほんのりいちご味』
ということで、クリームの底にいちごソースが入れられています。

上の写真では分かりづらいですが、まん中あたりの黒っぽい部分がいちごソースです。
このいちごソースの苺味は、よく味わわないとわからないほど、苺感は薄め。
酸味もほとんどありません。
商品名が
『ほんのり』
とついているので、あえて苺感弱めに作られたのかもしれません。
個人的には、生地にホイップされているクリームもさっぱりしているので、苺感はもう少し強めのほうがいいように感じます。
……リニューアルされたばかりというのに、今回かなり辛口レビューとなってしまい申し訳ないのですが、テリーヌではなく
『ガトーショコラ』
としての商品なら、私は正直リニューアル前の生ガトーショコラ生地のほうがおいしく感じました。
ローソンの生ガトーショコラ『ほんのりいちご』の口コミ
最後は、リニューアルしたローソンの生ガトーショコラ。
ほんのりいちご味を食べてみた人の口コミを紹介します。
生ガトーショコラ ほんのりいちごを食べた人からは、リニューアル後に改善されたしっとり濃厚ショコラ生地。
新フレーバーの苺の酸味がほどよくマッチしていて
「おいしかった!」
という感想がたくさんありました。
とくに苺味に感しては、
「苺味をしっかり感じられた!」
という人と、ガトーショコラ生地はおいしいけど
「もう少し苺の味や酸味があると嬉しい」
という人もいましたよ。
ローソンの生ガトーショコラ『ほんのりいちご』を食べて
リニューアルした生ガトーショコラの新フレーバー。
ほんのりいちごの商品情報は、
- 名称 洋生菓子
- カロリー 243kcal
- 発売日 2022年01月24日
- 金額 230円(税抜213円)
- 製造者 コスモフーズ(株)
- 保存方法 10℃以下で保存
となっています。
また、生ガトーショコラ ほんのりいちご味のカロリーは、リニューアル後のふつうの生ガトーショコラより6キロ高いですが、コンビニスイーツの平均250キロを超えません。
想定より手が出しやすいカロリー設定と言えるのではないでしょうか?
リニューアル前の生ガトーショコラを食べた人も、今回初めてローソンの生ガトーショコラを食べる人も。
お近くのローソンで試してみてくださいね。
